本記事では、長野県でおすすめの紅葉スポット・紅葉の名所5選を紹介します。
ぜひお出かけの参考にしていただければ幸いです。
1.上高地(河童橋)の紅葉
北アルプスの山々に囲まれた美しい景勝地で、梓川沿いの遊歩道から穂高連峰や焼岳などの雄大な景色とともに、色鮮やかな紅葉を楽しむことができます。
また、大正池や田代池の湖面には木々の紅葉が鮮やかに映り、水面を鮮やかに彩ります。
例年10月中旬~10月下旬に見頃を迎えます。
おすすめポイント
- 雄大な山々と紅葉の絶景を楽しめる
- 河童橋からの眺めが特に美しい
- 遊歩道が整備されており、初心者にも散策しやすい
2.軽井沢(雲場池)の紅葉
避暑地としても有名な軽井沢は、紅葉の名所でもあります。
雲場池や白糸の滝、軽井沢タリアセンなど、さまざまな場所で紅葉を楽しむことができます。
雲場池の周りに設けられた一周20分ほどの遊歩道は散策もしやすく、散策しながら水面を彩る紅葉が楽しめます。
例年、10月上旬頃から木々が色付き始め、10月中旬~11月上旬頃が紅葉の見頃となっています。
おすすめポイント
- 雲場池の「逆さ紅葉」が美しい
- 白糸の滝と紅葉のコラボレーションが素晴らしい
- 軽井沢タリアセンではアートと紅葉を楽しめる
3.戸隠高原(鏡池)の紅葉
戸隠連峰の麓に広がる高原。
鏡池や戸隠神社奥社参道など、紅葉の名所が点在しており、特に鏡池は池がまるで鏡のように紅葉の美しさを反映します。
風のない早朝に水面を彩る「逆さ紅葉」の美しさは必見です。
おすすめポイント
- 鏡池の逆さ紅葉が美しい
- 戸隠神社奥社参道での紅葉散策もおすすめ
- 神秘的な雰囲気の中で紅葉を楽しめる
4.蓼科高原の紅葉
蓼科高原は八ヶ岳連峰の麓に広がる広大な高原リゾート地で、蓼科湖や御射鹿池など、湖と紅葉のコントラストが美しいスポットが点在しています。
周辺には温泉地もあり、観光もあわせて楽しむことができます。
例年の見頃は10月中旬~11月上旬です。
おすすめポイント
- 湖と紅葉の美しいコラボレーション
- 御射鹿池は「絵になる紅葉」として人気
- 周辺には美術館や温泉など、観光スポットも充実
5.乗鞍高原の紅葉
北アルプスと中央アルプスに囲まれた高原。
標高が高いため、他の地域と比べ一足早く紅葉が始まります。
特に、乗鞍岳をバックにした紅葉の景色は圧巻です。
おすすめポイント
- 雄大な山々と紅葉の絶景を楽しめる
- 一足早い紅葉が見られる
- 乗鞍エコーラインから眺める紅葉もおすすめ
まとめ:2024年、長野県でおすすめの紅葉スポット・紅葉の名所
「【2024】長野県でおすすめの紅葉スポット・名所5選」を紹介しました。
もちろん、これらのスポット以外にも長野県にはたくさんの魅力的で美しい紅葉スポットがあります。
ぜひ、自分のお気に入りの場所を見つけて、長野の秋を満喫してください。