自然豊かな秋田県には、息をのむほど美しい紅葉スポットが数多く存在します。
温泉郷に抱かれた渓谷や、歴史情緒あふれる武家屋敷など、その表情はさまざま。
本記事では、そんな秋田県でおすすめの紅葉スポット・紅葉の名所5選を紹介します。
ぜひお出かけの参考にしていただければ幸いです。
1.十和田湖の紅葉
十和田湖は、神秘的な青い湖と周囲の山々の紅葉が織りなす絶景が魅力です。
遊覧船から湖上からの紅葉を楽しむのもおすすめで、特に、発荷峠からの眺めは圧巻です。
湖畔西端の桂ヶ浜から「乙女の像」のある御前ヶ浜までは、快適な遊歩道が続いているため、ハイキングをしながらの紅葉鑑賞にも最適。
例年、10月中旬から10月下旬頃にかけてが一番の見頃となっています。
おすすめポイント
- 湖と紅葉のコントラストが美しい
- 遊覧船からの眺めもおすすめ
- 発荷峠からのパノラマビューが絶景
2.角館の紅葉
「みちのくの小京都」とも呼ばれる角館は、秋田藩の支藩、佐竹北家の城下町として栄えた町で400年以上の歴史を誇ります。
そんな地では、歴史的な武家屋敷と紅葉が調和した美しい風景が楽しめます。
特に、黒塀と紅葉のコントラストは風情があり、魅力的です。
例年、10月下旬から11月中旬にかけてが見頃で、夕刻からはライトアップも行われています。
おすすめポイント
- 武家屋敷と紅葉の風情ある風景
- 桧木内川堤の桜並木も紅葉が美しい
- 落ち着いた街並みを散策しながら紅葉を楽しめる
3.乳頭温泉郷の紅葉
乳頭温泉郷は、点在する7湯からなる温泉郷で、それぞれ異なる泉質の温泉があります。
秘湯として知られており、ブナ林に囲まれた地であることから紅葉の名所でもあります。
温泉に浸かりながら紅葉を眺める贅沢な時間はこの地ならではの楽しみで、秘湯の風情を感じながらの紅葉狩りは忘れられない経験になること間違いなし。
例年、10月上旬から色づき始め、10月中旬から下旬に見頃を迎えます。
おすすめポイント
- 温泉と紅葉を同時に楽しめる
- ブナ林の紅葉が美しい
- 落ち着いた雰囲気の中で紅葉を満喫できる
4.抱返り渓谷の紅葉
「東北の耶馬渓」とも呼ばれる抱返り渓谷は、切り立った断崖絶壁と紅葉のコントラストがダイナミックな景観を作り出します。
抱返り渓谷に架かるつり橋、神の岩橋からの眺めや、回顧(みかえり)の滝付近の紅葉はまさに絶景で、遊歩道が整備されているので散策しながら紅葉を楽しめます。
例年、10月中旬頃から色付き始め、10月下旬から11月上旬頃にかけて見頃となっています。
おすすめポイント
- 渓谷と紅葉のダイナミックな景観
- 回顧の滝や神の岩橋からの眺めが絶景
- 遊歩道を散策しながら紅葉狩りができる
5.田沢湖の紅葉
秋田県にある豊かな自然に囲まれた田沢湖は、水深423.4mと日本一の深さを誇る湖としても知られています。
「田沢湖ブルー」とも言われるルリ色の湖面が特徴で、秋にはルリ色の湖面がより一層深みを増して、紅葉した山々と田沢湖のコラボは息をのむほどの美しい光景が広がります。
レジャースポットも充実しており、キャンプやサイクリングのほか、サップやカヌーなども体験可能で、遊覧船やレンタサイクルで湖畔を巡るのもおすすめの紅葉鑑賞の方法です。
おすすめポイント
- 湖と紅葉のコントラストが美しい
- 遊覧船やレンタサイクルで紅葉を楽しめる
- タツコ像周辺の紅葉も見どころ
まとめ:2024年、秋田県でおすすめの紅葉スポット・紅葉の名所
「【2024】秋田県でおすすめの紅葉スポット・名所5選」を紹介しました。
もちろん、これらのスポット以外にも秋田県にはたくさんの魅力的で美しい紅葉スポットがあります。
ぜひ、自分のお気に入りの場所を見つけて、秋田の秋を満喫してください。